※PR 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初心者向けタロット占いのやり方!初めての人が覚えたいならこれをチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、タロット占い初心者におすすめの覚えるやり方を紹介していきます。

まだタロット占いをしたことがない人は、何からやっていけばいいかわからないことも多いですよね。

タロット占いで最初に覚えるべきものは3つくらいしかなくて、それさえ理解すればすぐにステップアップしていけます。

これからタロット占いをやってみようと思っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

タロット占い初心者が最初に覚えたい3つの基本

覚えたいこと
  1. カードの意味を覚える
  2. シャッフルのやり方を覚える
  3. 簡単なスプレッドを覚える

タロット占い初心者がまず最初に覚えたいことは、この3つになります。

これらはタロット占いをするうえで必ず覚えなけばいけないもので、基本中の基本です。

タロット占いで覚えなければいけないことをそれぞれ紹介していくので、確認していきましょう。

覚えたいこと①:タロットカードの意味

タロット占い初心者が最初に覚えること①は、タロットカードの意味を覚えることです。

タロット占いをする上で、各タロットカードの意味を覚えなければスムーズに占うことはできません。

とはいえ、全部覚えるまでできないかというとそうではなく、セルフリーディング(自分を占う)をするのであれば実際に占いながらカードの意味を覚えていけば大丈夫です。

タロットカードのそれぞれの意味を覚える際は、タロット本を利用するやり方がおすすめです。

別の記事で、初心者におすすめのタロット本を紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

>>タロット占いのやり方を独学するのにおすすめの本について

覚えたいこと②:シャッフルのやり方

タロット占い初心者が最初に覚えること②は、シャッフルのやり方です。

タロットカードをシャッフルするのは、カードの上下をバラバラにするためにもとても重要なことです。

とても重要なことなのですが、実はシャッフルすることは難しくはありません。

タロットクロスの上にタロットカードを置いたら、両手を使って回しながら混ぜていきます。

タロットカードのシャッフルのやり方については、別の記事で紹介しているのでそちらも参考にしてみてください。

>>タロットカードのシャッフルのやり方

覚えたいこと③:簡単なスプレッド

タロット占い初心者が最初に覚えること③は、簡単なスプレッドです。

スプレッドには何枚も使って展開するものもありますが、タロット占い初心者はまずは簡単なものから覚えていきましょう。

初心者のうちの目標は、スリーカードという3枚のカードで占うスプレッドを覚えることです。

タロット占いでスリーカードを覚えると、いろんなことを占えるようになり汎用性が高いスプレッドになります。

簡単なスプレッドについては別の記事で紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

>>タロットカードの簡単な並べ方について

タロット占い初心者はセルフリーディングでやり方を覚えていこう!

覚える手順
  1. 最初は大アルカナだけで占う
  2. 次に小アルカナだけで占う
  3. 最後に大・小アルカナ両方使い占う

タロット占い初心者がやり方を覚えるには、まずはこの手順でセルフリーディング(自分を占う)をやっていきましょう。

最初からたくさんの枚数で占うと、考えることが多くなりすぎて分からなくなりますよね。

なので、少ない枚数から徐々に増やしてセルフリーディングをして、タロット占いのやり方を覚えていくのおすすめです。

やり方の覚える手順①:最初は大アルカナ22枚だけで占う

タロット占いのやり方を覚える手順①は、最初は大アルカナ22枚で占うことです。

タロットカードは大アルカナ・小アルカナ両方で成り立っていますが、大アルカナだけで占うこともできます。

大アルカナは22枚と少ないので、タロット占いに慣れるにはうってつけです。

大アルカナの方がメッセージ性が強く、大局的にみることができます。

タロット占いのやり方を覚えるときは、このように最初は大アルカナでセルフリーディングをしていきましょう。

やり方の覚える手順②:大アルカナに慣れたら小アルカナ56枚だけで占う

タロット占いのやり方を覚える手順②は、大アルカナに慣れたら小アルカナ56枚だけで占うことです。

大アルカナだけとか大・小アルカナ両方で占うことはよくありますが、小アルカナだけで占うことってあまりないように思いますよね?

しかし、小アルカナは細かい部分を見ていくことに関しては、大アルカナよりも具体的な答えが出ます。

大アルカナだけでセルフリーディングをしてカードの意味などを覚えてきたら、次は小アルカナだけでタロット占いをしていきましょう。

そうして、小アルカナの意味を覚えていくといいですよ。

やり方の覚える手順③:大・小アルカナ78枚を使い占う

タロット占いのやり方を覚える手順③は、大・小アルカナ78枚を使って占うことです。

大アルカナ22枚だけ、小アルカナ56枚だけで占うことに慣れたら、両方合わせた78枚で占っていきましょう。

78枚使うとかなりタロットカードの数が増えますが、より詳細に悩みを占うには必要なことです。

78枚のタロットカードを使うので難しくなりますが、大アルカナだけ、小アルカナだけでセルフリーディングしてきたならできます。

もちろんセルフリーディングなので、本を見ながらでも意味を読み取っていけばいいので、しっかりと挑戦していきましょう!

初心者がタロット占いに慣れてきたらやっておきたい2つのこと

慣れてきたらやり方こと
  1. プロに占ってもらうこと
  2. 難しいスプレッドを覚えること

初心者がタロット占いに慣れてきたらやっておきたいことは、以上の2つを上げることができます。

それぞれタロット占いをするうえで、自分の引き出しを増やすためにも大切になるので、できればやっておくといいですよ。

慣れたらやること①:プロに占ってもらうこと

初心者がタロット占いに慣れてきたらやっておきたいこと①は、プロに占ってもらうことです。

タロット占いは独学でもできるのですが、できれば一度はプロに占ってもらうのがおすすめです。

自分にはないカードの解釈の仕方などもあったりして、リーディングの参考にすることができるので、プロに占ってもらう経験をしておくといいですよ。

といっても、占ってもらうと結構な料金が必要でお金が……って人もいますよね。

ココナラというスキルマーケットなら、手ごろな料金でタロット占いが可能なので、ちょっと試しに占ってもらいたいときの利用に便利です。

別の記事で、ココナラのタロット占いの口コミ・評判などを紹介しているので、そちらも参考にしてみてください。

>>ココナラタロット占いの口コミ・評判について

慣れたらやること②:難しいスプレッドを覚えていくこと

初心者がタロット占いに慣れてきたらやっておきたいこと②は、難しいスプレッドを覚えていくことです。

最初はスリーカードまで覚えれば十分ですが、慣れてきたらそれよりも難しいものに挑戦することも重要です。

ヘキサグラムやケルト十字といったより多い枚数を使うことで、さらに占いの幅を広げていくことできます。

一度に使うタロットカードの数が増えるので、より詳細に悩みを深堀していくことができますよ。

すべてのスプレッドを覚える必要はありませんが、自分に合ったやり方を知っておくといいですよ。

タロット占い初心者におすすめやり方についてまとめ

この記事のまとめ
  • 最初はタロットカードの意味を覚える
  • シャッフルのやり方を覚える
  • 簡単なスプレッドのやり方を覚える
  • 基本を覚えたらセルフリーディングをする
  • 慣れてきたらプロに占ってもらおう

この記事では、タロット占い初心者におすすめのやり方について、以上のことなどを紹介しました。

タロット占い初心者は、まずはカードの意味・シャッフルのやり方・スプレッドのやり方を覚えていくのが重要です。

セルフリーディングしながら、タロット占いのやり方やカードの意味などを覚えていけばいいですよ。

タロットカードの意味さえ覚えればあとはそれほど難しくないので、少しずつでもいいので大アルカナ・小アルカナそれぞれ覚えていきましょう。

シェアしてくれると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次